top of page

サッカーをしたくてもできない(※ニュアンスうまく書けませんごめんなさい。)地域の子どもたちに

ボールと笑顔を届ける活動をされているPASS project Nagoyaさんに、

サッカーボールを10個寄付しました。


本来は使わなくなった道具を集めることによって、破棄されるはずの道具たちに

もう一度活躍の場を与えたいという活動でもあるそうなのですが。。。

今回は10個というご希望でしたので新品のボールを10個ご用意した次第です。

日本にいるとサッカーボールさえ手に入らない状況というのはなかなか想像できませんが、

そういった環境の子どもたちが今回のプレゼントで

少しでも幸せに暮らしてくれればいいなと思います。


↓団体ホームページはこちら↓ http://passpjt-nagoya.spo-sta.com/


PASS project Nagoyaについて ↓ホームページから引用↓ PASS project Nagoyaは世界中へボールと笑顔を届けることを目的としたNPO法人

「パスプロジェクト」の名古屋支部です。 パスとは英語のPass「渡す」、またスペイン語のpaz「平和」を意味します。 私たちは使わない・捨てるつもりだったサッカー道具を集め、メンバー自らが直接海外に足を運び、

現地の子供たちにPassする取り組みを行っています。





bottom of page